2020年8月28日 PM17:00に安倍首相はご自身の体調悪化にともない首相辞任会見がありましたね。
夕方には、安倍首相が周辺に辞意を漏らしたころから、号外新聞が各地で配られはじめました。
そんな、号外新聞ですが、一体どこで配られてるのでしょうか?
安倍首相辞任の号外はどこで配られてたのか、普段、号外はどういう所で配られるのか調査してみました。
安倍首相辞任 号外新聞が配られたのは何処?
安倍首相辞任 号外新聞が配られたのは何処?
号外新聞が配られやすいのは、勿論人の集まる所が多く、過去の例から見ると「駅」や「ショッピングモール」等が多いようです。
当然と言えば当然ですよね。
サラリーマンが圧倒的に多いのだから、駅で配れば時間帯次第ではワーッと集まりますからね。
配る方も、人気のない所では配らないでしょう?
ショッピングモールへ行けば、家族連れや主婦層も多いですしね。
では、実際に今回の安倍首相辞任の号外新聞はどこでくばられたのでしょうか?
八戸市中心街、ラピア、ピアドゥ
駅ではないにしろ、ショッピングモールや中心街も人が集まる所ですね。
【号外】安倍首相辞任の号外は、八戸市中心街、ラピア、ピアドゥなどで配布中です。 pic.twitter.com/CE8mi9OWcI
— デーリー東北新聞社 (@daily_tohoku) August 28, 2020
東京新橋のSL広場(ここは定番)
号外新聞配るのに、エキストラ用意するの?
まぁ、確かに人が集まってたら、「何なに??」ってなるもんねぇ、よく考えてるわぁ。
新橋のSL広場では、安倍晋三辞任の号外をTV局が待ち構えていて、配り始めたら直ぐに取材の雨霰。仕込みのエキストラみたいな人達もたくさんいた。 pic.twitter.com/4bQBAVZQSA
— WAGE UNITED(ウエッジUTD) (@bearschoice64) August 28, 2020
新橋駅前SL広場に行けば安倍首相辞任の号外配ってるんだろーな。行かないけど。
— チクモ (@chikumo3) August 28, 2020
銀座4丁目、数奇屋橋交差点付近
三越百貨店銀座店本館があるので、主婦層や女性客が多いのではないでしょうか。
【安倍首相辞任】銀座4丁目、数奇屋橋交差点付近で毎日新聞の「号外」をもらった。 pic.twitter.com/lx7uuBGsTl
— 食べ歩きマン (@4qluNEnM13luwiZ) August 28, 2020
長野駅前
長野駅前は人がまばらですね、時間帯が悪かったのかなぁ。
重盛です。
安倍首相が、きょう、辞任の意向を固めました。長野駅前でも号外が配られ、驚きの声が聞かれました。
夕方6:14〜 #NBSみんなの信州 でもお伝えします。▼新型コロナ 過去最多19人感染
▼目立つ若年層の感染 専門家は
▼特集 縮小でも…市立長野高の学校祭
ほか pic.twitter.com/lDPp7EABoZ— NBSみんなの信州 (@NBS_news8ch) August 28, 2020
静岡県 三島駅南口前 静岡新聞号外
安倍さんの懐かしいマリオ姿が可愛いですね(笑
あの時、スマホ版のマリオやらポケモンGOが流行ったんだっけか、懐かしい。
2020年、今年あるはずのオリンピックに凄く期待したのを思い出しました・・・。
大阪 天王寺の近鉄改札前
天王寺 近鉄南大阪線の阿部野橋駅改札(終着駅)ですし、あそこにはあべのハルカスもあるし、我孫子筋を挟んだ向かい側はJR天王寺駅もあるし、天王寺ショッピングモールミオもあるので、普段から人が多いです。
岡山駅前
労働判例セミナー終わって岡山駅前ウロウロしてたら「安倍首相辞意」の号外もらった。体調悪そうだったもんね…ご自愛下さい。次の総理は誰やろ?麻生さんか石破さんかなぁ。 pic.twitter.com/TpypKBl5kh
— りんこ@人生面白き事ばかりなり (@_rinrin_rinko) August 28, 2020
博多駅前
ここはもうとにかく駅が大きいし、ヨドバシカメラはあるし、大勢の人で賑わう所です。
博多駅号外めちゃくちゃ配ってたで pic.twitter.com/E1hK9wcDgv
— NNTレモンティー@21卒 (@Lemontea_Apple) August 28, 2020
新聞がゆがんでるせいもあって、めちゃめちゃ疲れた顔になってる安倍首相。
やっぱり一時よりほっそりしてますね。
今は少し回復して元気そうなので安心ですが、完治しますように。
号外新聞はメルカリで売れるという事実
そう!号外新聞はメルカリでそこそこの値段で売れるのです。
実際貰いたくても手にいれられない人がいますからね(でも最近ではデジタル版もあるのになぁ)。
各新聞社が出すので、まとめて売れば1000円以上で売れてるものもありました。
それにしても、こういう事に気づく人ってホントに凄いなぁと感心してしまいます。
安倍首相の号外は300円位ですが、誰だれがメダルを取った時等、そういう場合の号外は驚くような値段になってたりします。
一度ご自身の目で確かめてみてください。
安倍首相辞任 号外新聞が配られたのは何処?「号外で~す!」まとめ
安倍首相辞任 号外新聞が配られたのは何処?「号外で~す!」をまとめてみました。
駅やショッピングモール、それら周辺の公園や交差点の人の集まる所へいけば、うまく時間があえばもらえそうです。
ですが、いつ号外がでるのか、本当にその日にでるのか、ニュースを常にチェックしてないと外してしまうかもしれませんね。
安倍首相が辞任したあとのニュースをみていると、過去の実績なんかを報道しててて、故人扱いみたいな感じになってていやぁな気はしたなぁ。
勝手に、アベノマスクでかなり親近感が沸いてたので、辞任を知った時はちょっと寂しかった。
もう安倍首相(元首相?)の顔もTVで見る事も減ると思うと、何か寂しい感じ。
色々と批判の声もあると思いますが、政治家である前に私達と同じ安部首相も一人の人間。
ゆっくり休んで体調回復につとめてくださいね。
7年半お疲れ様でした。