特定の画像を壁紙に設定すると一部のAndroidスマートフォンが使えなくなると話題になっています。
画像が特定されていないので、ちょっと怖いですよね。
どんな壁紙を使うとAndroidスマートフォンが使えなくなるのか気になったので早速調べてみました。
【画像有】ある壁紙に設定すると一部のAndroidスマートフォンが使えなくなるとはどんな壁紙?
こちらの風景画像が問題の画像です。
photo:9to5Google
Source:9to5Google
こちらのブログで『特にSamsungモデル』と警告されています。
[Update: Fix under review] Some Android phones can be bricked using this picture as a wallpaper
Source:moneycontrol.com/news
又、こちらのブログでも警告されているようです。
事象:一部のAndroidスマートフォンがクラッシュし、ソフトブリック状態になります。
壁紙が設定されるとデバイスがクラッシュし、ロック画面で画面のオン/オフが継続的に切り替わります。
※ブリック状態とは、スマホの文鎮化(ぶんちんか)と言われ、携帯のOSが壊れてしまい使えない状態の事をいいます。文鎮化には、ハードブリック、ソフトブリックに分かれます。
ハードブリック
携帯を起動した時、Androidのロゴまでたどり着かず何も映らない状態をいいます。
ソフトブリック
- 携帯を起動した時、起動画面で止まる
- 魔の再起動ループになる(再起動を自動的に繰り返す)
- 携帯の画面が真っ白、又は真っ黒になる
- 携帯を起動するとリカバリーモードになる
Androidブリックは、殆どがソフトブリックであまりハードブリックは起こりません。
随分昔になるのですが、パソコン(win3.1~win95頃)がウイルス感染した時も再起動を繰り返したり、ブルースクリーンになってしまうという現象がおきました。(経験済み)。それと同じような現象の事を言うようです。
Androidデバイスが文鎮化になる原因は、AndroidやOSのアップデートが正しくインストールされていない事が一般的です。
よくあるのが、ファームウェアの更新作業が中断された場合になる可能性が大きいようです。
又、AndroidスマホのRoot化に失敗したり、ウイルス感染の恐れのある悪意のあるアプリをインストールした場合や、全く互換性のないアプリをインストールしたりする事で起きるようです。
海外のTwitterでも警告が出ていますね。
@UniverseIce This is an android issue sadly is affecting also google pixels as well pic.twitter.com/HZTtogLfwB
— Sebastian (@seb3153) May 31, 2020
WARNING!!!
Never set this picture as wallpaper, especially for Samsung mobile phone users!
It will cause your phone to crash!
Don't try it!
If someone sends you this picture, please ignore it. pic.twitter.com/rVbozJdhkL— Ice universe (@UniverseIce) May 31, 2020
まとめ
海外のブログでは、一部のAndroidスマートフォンは、この画像を壁紙として使用する事ができます。と書かれていますが、ドコモでは海外で公開されていた機種以外でも事象が発生していると公表しています。
現在は、危険な待ち受け画像は事実とドコモも認めているようですし、原因や解消方法もまだ不明のままのようです。
万が一、その壁紙を設定して操作できなくなった場合は、ドコモショップで預かり修理になるようですので、決して安易にこの画像を壁紙にしないようにしてください。