ドラゴン桜2 1話に出てくる2台のバイクの種類は何なのか話題になってます。
小橋(西山潤)と岩井(西垣匠)の二人が乗っている2台のバイクの種類は何でどこで買えるのか、販売店と値段がわかります。
それでは見ていきましょう。
【ドラゴン桜2 1話】に出てくる2台のバイクの種類は何?
小橋(西山潤)が乗ってる赤いモトクロスは『キャバレロ・スクランブラー』
小橋(西山潤)が乗ってる赤いモトクロスバイクは『キャバレロ・スクランブラー』。桜木健二(阿部寛)が校舎の階段をかけあがっていく、あのバイクです。
バイクで廊下走るとか昭和の学校やんwww#ドラゴン桜 pic.twitter.com/p4rvqS5vTd
— 武瑠@MC51 (@CBR250R38561946) April 25, 2021
排気量は125cc、250cc、500ccと3種類あるのですが、実物を見た感じではほとんど違いが無い為映像を見ただけでは排気量を判別するのは非常に難しいです。
しかも『キャバレロ・スクランブラー』が映っている映像を良くみると殆ど左側。
『キャバレロ・スクランブラー』は燃料タンクの前下の両サイドについている小さなグレーのカバーの斜め上に排気量が書いてあるのですが光って見えません!!
左側がメインで映されているため中々排気量が分かりませんでした。ですが、少し見えるシーンがあり排気量が『250cc』だと言う事が判明!!
それを裏付けるようにFANTICの公式Instagramで排気量が『250cc』である事が確認ができました。
この投稿をInstagramで見る
昨夜から始まったTBS[ドラゴン桜」。見逃し配信でも見られますよ。第1回はキャバレロ・スクランブラー大活躍でした。階段駆け上がったり、堤防でぎりぎりを攻めたりとこんなことができるのもキャバレロならでは!
久しぶりにバイクがドラマで活躍。これからもご注目を!
— Fantic Japan (@FanticJapan) April 26, 2021
西山潤君のインスタをみれば排気量がモロわかりでしたね(笑)
この投稿をInstagramで見る
岩井(西垣匠)が乗ってるバイクは『HONDA Rebel(レブル)250』
岩井(西垣匠)が乗ってるアメリカンスポーツバイクは『HONDA Rebel(レブル)250』。
マットカラーでなかなかシブイですよね。このバイクも排気量は250ccでした。
西垣匠君のインスタにも載ってました(笑)
この投稿をInstagramで見る
【ドラゴン桜2 1話】に出てくる2台のバイクの販売店と価格は幾ら?
小橋(西山潤)が乗ってるキャバレロ・スクランブラーの販売店と価格は幾ら?
125cc 810,000円
250cc 910,000円
500cc 1,130,000円
キャバレロ・スクランブラーの全国取扱店

キャバレロ・スクランブラーの全国取扱店検索
岩井(西垣匠)が乗ってる大人気種のHONDA Rebel(レブル)250の販売店と価格は幾ら?
バイク購入シュミレーションしてみました。

車両本体価格(税込)654,000円
HONDA Rebel(レブル)250の全国取扱店

HONDA Rebel(レブル)250の全国取扱店検索
因みにドラゴン桜2は放送終了後1週間はTVerで無料見逃し配信をしています。
見逃した方やもう一度見たい方などは活用してみてください!(ドラゴン桜2の1話は終了しています)
TVerで無料見逃し配信が終了した『ドラゴン桜2 1話』や、ドラゴン桜(2005)はTVerでは視聴できませんが『Paravi』で全話視聴可能です!初回登録に限り2週間無料で視聴できます。
▼今すぐ見たい方はクリック▼
▶Paraviでドラゴン桜1 再放送を2週間無料視聴▶▶▶
本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認下さい。
ドラゴン桜2 1話に出てくる2台のバイクの種類は何でどこで買える?販売店と値段まとめ
ドラゴン桜2 1話に出てくる2台のバイクの種類は何でどこで買える?販売店と値段をまとめました。
・小橋(西山潤)が乗っている赤いモトクロスは、キャバレロ・スクランブラー 250cc
・岩井(西垣匠)が乗っているアメリカンバイクは、HONDA REBEL(レブル)250cc
アメリカンバイクの方が値段的に高いかと思っていましたが、モトクロスバイクの方が約26万円も高いのには正直驚きました。
250ccのアメリカンバイクは『ホンダ・Vツインマグナ』か『ヤマハ・XV250ビラーゴ』しか知らなかったので新鮮でした。
私が知らなかっただけで、HONDA REBEL(ホンダレブル)も昭和時代から人気があったようです。