2020年9月10日のヒルナンデスで現役東大生(印度カリー子)が教えるさんが100円均一で作るスパイスカレーを紹介されていました。
吉岡美穂さんの冷蔵庫の中身だけで作るカレーとは?カレーにならない食材は無いと豪語するなんでも印度カリー子さん。
興味があったので調べてみました。ご紹介しますね。
【ヒルナンデス】印度カリー子が作る印度スパイスカレーとは
食材(2人前) パンプキンささみカレー
かぼちゃ 半分(400g)
ゆでた鶏ささみ(200g)
水:150cc
生クリーム:50cc
サラダ油:大さじ1
スパイス
ターメリック、クミン、コリヤンダー(現役東大生曰く通称:タクコ)各小さじ1(1:1:1)
トマト :1個
玉ねぎ:1個
ニンニク:1片
生姜:1片
塩:少々
作り方
フライパン一つで作れます。
1.フライパンにサラダ油をひいて、みじん切りにしたニンニク、生姜(ひとかけずつ)、
玉ねぎを一緒に炒める(こげ茶色になるまで必ず炒める)
2.水分を多く含んだ刻んだトマトを入れ一緒に炒める(トマトはざく切り)。
2~3分程炒めてとろみは玉ねぎで出します(玉ねぎとトマトが一体化しペースト状に)。
3.ここでスパイスを投入。ターメリック、クミン、コリヤンダーの配分は小さじ1:1:1で。
一切の辛みがないので、お子様でも食べる事ができます。
辛みが欲しい場合は、チリペッパーもしくは黒コショウを好みで入れる事で辛みを出せます。
4.最後に塩少々で味をまとめます。
たったの15分でここまでできます。
5.レンジで3分で加熱したカボチャ、一口大に切ったささみを入れます。
かぼちゃを崩して自然なとろみになります。
6.生クリームを追加して、かぼちゃを入れてから5分程煮込む事で完成です。
タクコを入れてから、あまり煮込むとカレーの香りが飛んでしまうので煮込みは5分でOKです。
まとめ
印度カリー子さん、家にあるどんな食材でも作ってしまうってすごいですね。
アイディア次第ではなんとでもなるんですね、凄すぎます。