菅義偉内閣が16日夜に発足してまもない17日の15:30頃、河野太郎行政改革担当大臣は早速、行政改革目安箱(縦割り110番)を早速立ち上げたとご本人がTwitterで報告されていました。
Twitter内では速すぎる、頼もしすぎると話題になっていたのでまとめてみました。
河野太郎大臣の行政改革目安箱(縦割り110番)の立ち上げが速すぎるとTwitterで話題にまとめ
17日未明にの閣僚会見で行政改革のスピード感について問われていましたが、行政改革目安箱(縦割り110番)を早速立ち上げました。
行政改革目安箱(縦割り110番)を立ち上げました。
無駄な規制、仕事を妨げている規制、役所の縦割りで困っていること等々、規制に関する情報をお送りください。
霞ヶ関の住民からのインプットも歓迎します。https://t.co/bCg371L4Xf— 河野太郎 (@konotarogomame) September 17, 2020
Twitterではいいねがすでに2万、リツイートが8000を超える勢いで、国民の期待感が垣間見えますね!
さすが大臣❗️
ここでも有言実行、
やる事が素早い❗️頼もしすぎる✨
— miru☆☆ ℗ (@miru67478985) September 17, 2020
仕事が早ぇ〜!!
ちょっと前まで防衛大臣だったとは思えない切り替えの早さ!
やっぱり河野太郎は他とは違う
— yuta takahashi (@CamperYuruyuru) September 17, 2020
それにしても、本当に仕事が速い速い!早すぎる!
おもしろーい!
一個願いを出しました!
目に止まれ!!!w— ssy (@ss_yoshiya) September 17, 2020
早速目安箱に投稿された方もいますね!!
その目安箱は河野太郎大臣のHPに作られています。

しかも、河野太郎大臣が全て目を通してくださるとの事!
これは期待できそうですよね!!
河野太郎大臣のYouTubeが面白い 見逃し厳禁!!
河野太郎さんはYouTubeでご自身のチャンネルも開設されていて、約1時間の【河野太郎のLIVE配信】河野太郎と語ろうでは直近では61万回、101万回再生されるほど人気で、国会議員でこんなに国民が身近に感じる人も少ないでしょう。
私も【河野太郎のLIVE配信】は毎回欠かさず見ていますが、気さくな感じがとても好印象で色んな質問に回答してくれて非常に面白く、まだ政治に興味のない若い人もこの動画を見れば政治に興味を持つと思います。
この【河野太郎のLIVE配信】は約3カ月ごとに配信されているので、配信直前に予告動画がアップされるのでリマインダーしておきましょう。
河野太郎大臣の行政改革目安箱(縦割り110番)の立上げが速すぎると話題に!まとめ
河野太郎行政改革担当大臣ほどのスピード感で仕事をしてきた政治家を殆ど(?)見た事が無いような気がします。
議員席から見て中央にある演壇左側に菅義偉首相が座り、ナンバー2とされる演壇右側には河野太郎行政改革担当相が座ることになった。
これはもう菅首相が河野さんを次期総理になる事を暗に予想させるものですね。
しかも、政界の重鎮麻生さんと菅総理が河野太郎さん推しなので、この行政改革できっと結果を出してくれると思いますし、その功績をたたえて河野さんが次期総理になると思っています。 というかなって欲しいですね。