なんとなく見始めた美容整形外科医の高須幹弥先生のYouTube動画ですが、2021年12月の現在も毎日欠かさず楽しみして拝見させて頂いております。
コロナ辺りより以前の動画は普通に美容整形ついて語っていた高須幹弥先生なので、殆ど笑顔がなくまじめに説明してたり手術動画がアップされてるだけでした。
そして徐々に異変が(笑
とあるYouTuberの真似をしだし、自宅でカップラーメンやカップ焼きそばをたべるだけの動画だったり、愛犬を紹介はじめたり(笑
今回は、その高須幹弥先生のユーチューブで紹介している飼い犬がなついていないのが面白い動画をご紹介します。
高須幹弥のユーチューブで飼い犬がなついていないのが面白いw
『ハローYouTube!』から始まるただただ愛犬を紹介するだけのこの動画。
この『ハロー!』も、ホリエモンが普段YouTubeで使ってる言葉。
完全に幹弥先生はYouTuber化しています(笑
白い方の犬がらんちゃん(メス)なのにちびちゃん、茶色い方の犬はすずちゃんですと紹介してるだけなのに、噛まれまくる幹弥先生(笑
全然なついてないのが面白すぎて何度もみてしまいます(笑
【動画】ワイの犬の名前の由来について 噛まないで!噛まないで!お願い!
そしていつのまにか、ワイとか言いだす始末幹弥先生(笑
犬の名前の由来を話してる間じゅう、2匹に噛まれまくる幹弥先生。
飼い犬に『噛まないでね、お願い』に壺ってしまいます(笑
【動画】この犬達の犬種を発表します! もうここまでくると・・・
幹弥先生の犬種を説明するだけの動画。
思いっきり噛まれたり、噛まないで!噛まないで!喧嘩しないで!
何の意味もない幹也先生の愛犬にたいする『よーしよしよしよし・・・』
YouTuberの素質が徐々に開花されてきています! ほんっっとに面白い(笑
【動画】犬が暴れすぎてボツになった動画です 噛みまくられるw
愛犬に噛まれすぎて哀れ過ぎる幹弥先生。
茶色いすずちゃんに二の腕をおもいっきり噛まれる始末・・・
躾した方が良いのでは?と思ってしまいますが、幹弥先生は全く怒る気配なし(優しすぎる笑
まとめ:高須幹弥のユーチューブで飼い犬がなついていないのが面白い
高須幹弥先生のユーチューブで飼い犬が全くなついていないのが面白いのでついつい見てしまうのですが、全く愛犬に対して怒る事のない先生。
噛まれて本当に痛そうにしてるので、もう少し躾してみては?と思うのですが(笑
幹弥先生のYouTube動画で毎日癒されてます。特にコメント欄がめちゃくちゃ面白いので是非見てみてください♪