【SDGs】あさチャンで放送された『ハイブリッドアイス技術』が話題です。
生きた魚を23.5%の高濃度の塩水シャーベット状の氷に入れて急速冷凍させることで、獲れたての鮮度を長持ちさせうまみや香りを逃さない技術が放送されていました。
ぴちぴち跳ねていたアジがわずか14秒でかっちかちに凍ったり、30cmを超える大きなヒラメも約50秒でかっちかちに。
そんな【SDGs】ハイブリッドアイス技術を使った鮮魚が購入できる通販サイトと取扱店を調べました。
ハイブリッドアイス技術とは
ブランテックインターナショナル株式会社が開発した急速冷凍技術。従来よりも早く安く凍らせる技術は海外でも話題に。
ハイブリッドアイスの特徴①獲れたての鮮度を保てる&長持ちする
マイナス21.3度の高濃度の塩水氷はほぼ瞬間冷凍なので獲れたての鮮度が保てます。又、急速冷凍することで魚介類の筋肉中の血液が内臓に集まり血抜きが簡単になり、刺身の味が良くなります。
ハイブリッドアイスの特徴②輸送コストの削減
常温でも数日間低温をキープでき、輸送時特別な冷凍庫は不要で輸送コストをおさえられるのが特徴です。
【SDGs あさチャン】ハイブリッドアイス技術の鮮魚が購入できる通販サイト
通販サイト:魚匠(うおしょう)えびす
【SDGs あさチャン】ハイブリッドアイス技術の鮮魚が購入できる通販サイト「魚匠えびす」は、2019年4月に鴻池運輸が大阪木津卸売市場内に開設した「食品加工場 KIZU process center」が運営するECサイトです。
新型コロナウイルス感染拡大で外出自粛等の増加により在宅での食事機会が増加。それに伴い保存性が高く、短時間調理でお店の味が楽しめるこのような高級冷凍食品の需要が高まっています。

魚匠えびす 口コミ TVで紹介されたとろ鯖煮つけ 真鯛のカルパッチョなど

魚匠えびす 口コミ TVで紹介されたとろ鯖煮つけ
「銀賞」を受賞した「とろ鯖煮付」 ★★★★★ (税込540円) TVで放送
身がふんわり柔らかい~本当に冷凍してるの?と思うくらい!!普段皮は残すのですが、これは皮も全部美味しくいただけました♪
真鯛のカルパッチョ ★★★★★ (税込604円) TVで放送
冷凍でこんなに美味しいなんてびっくり!! 身もしっかりしていて、味付けやオリーブも含めて美味しかったです!
鰆のグリル ジェノヴェーゼソース ★★★★★ (税込540円)
もはや冷凍食品の領域を超えたうまさでした! 病院とか介護施設とかにぜひ取り入れて欲しいものです。
真鯛の昆布〆 ★★★★★ (税込1539円)
その新鮮さにビックリ。これは鮮魚ですね。冷凍であるとはみじんも感じさせない技法に驚きです。妻の誕生日にめでたい一品となりました!
ブリかま照焼 ★★★★★(税込799円)
冷凍とは思えないふんわり食感。ピリ辛なのでご飯が進みました!
【SDGs あさチャン】ハイブリッドアイス技術の鮮魚を提供しているお店
石川県金沢市 のどぐろ料理 あ才
住所:〒920-0031 石川県金沢市広岡 1-5-3 クロスゲート金沢2F 209区画
ランチ予算:4000円
ディナー予算:8000円
電話番号:076-221-1096
営業時間 月~金 11:00~15:00,17:30~23:00 土,日 11:00~23:00
たばこ:禁煙
定休日:無休
のどぐろ料理 あ才 口コミ
本日オープンのクロスゲート金沢、行ってきました!
とりあえず全体をぐるぐるした後に、のどぐろ料理 #あ才 さんで超遅めの昼食…のどぐろ炙り丼セット¥2800…厨房でのどぐろ炙ってるのがマスクしてても分かるくらいの香ばしさ🤤🤤
他の店舗よりもお客は少なかった…入口から中が見えないからかな🤔 pic.twitter.com/rQH1JDtHWR— アオ🇯🇵Full Power🤖蹴人⚽石川県民見習い (@KKsagantino) August 1, 2020
金沢駅港口に新しくできた商業施設『クロスゲート金沢』の2階にオープンした【のどぐろ料理 あ才】に伺いました♬ こちらは、片町の『寿司dining SHINSEn』の浅井さんが新しく出したお店です。 店内はテーブル席、個室、カウンター席があり、カウンター席は外から見えない奥まったところにあるので、隠れ家的で落ち着いた雰囲気です! のどぐろを使った創作料理をメインに、美味しい魚介やお寿司が頂けます(*ˊૢᵕˋૢ*)
金沢のクロスゲート初訪問~ 平日14時ということもあり、人はちらほら お店一覧を見てのどぐろ料理店! 気になり、即決訪問!!!! 相方さんはのどぐろ炙り丼 私は寿司ランチ¥4000.- ☆味は絶品☆ どのお寿司も美味しくてパクパク一気に食べちゃいました! のどぐろのお寿司や天ぷらも大満足 価値あるランチでした~(^ ^)
店主の浅井さん曰く、
・のどぐろ握り(炙り)を1年前に凍らせたものでも今日獲ってきたかなと言う位の鮮度の良いものを提供できる
・旬の時に買って漁獲量が少ない時期も一番おいしい状態の魚を提供できる
・一年中安定した値段で同じものを提供できる
等の特徴があるそうです。
料理店も日々進化しており『良いものをお求めやすくおいしく提供』を追求する事で私達の知らない間にいろんな技術が取り入れられています。
【和食処 さくら亭】イケメン料理長のお店と口コミ
鮮魚を-20度の氷で超急速冷凍した刺身の味見をするイケメン料理長(吉田泰文さん)も話題になっています。
20年近く鮮魚を扱う和食のプロのレビュー
「冷凍した魚とは思えない、しめて寝かせた状態のうまみがでていてすごくいいと思います」
そんなイケメン料理長のお店はこちらです。
【和食処 さくら亭】イケメン料理長のお店の口コミ
絶対また来る!さくら亭!夢の宝庫! @ 和食処 さくら亭 https://t.co/VzpFfJbT4T
— Nagato Murayama (@NA_GA_TOo) June 25, 2017
今日は、043meisje で12月の
Green Market の打ち合わせ。
私たちのトレードマーク
“Buy Localバッグで集合。
美味しい料理を前に乾杯! — 場所: 和食処 さくら亭 http://t.co/QGu4Y9SRhE— まめ (@secretaire_ter) September 17, 2014
【SDGs あさチャン】ハイブリッドアイス鮮魚の通販サイトと取扱い店を調査!まとめ
【SDGs あさチャン】ハイブリッドアイス鮮魚の通販サイトと取扱い店などをまとめました。
従来よりも早く安く凍らせる急速冷凍技術は海外でも話題に。
【SDGs あさチャン】ハイブリッドアイス技術の鮮魚が購入できる通販サイトは魚匠(うおしょう)えびす
【SDGs あさチャン】ハイブリッドアイス技術の鮮魚を提供しているお店は、【のどぐろ料理 あ才】