兵庫県尼崎市議選の選挙ポスター『ハリセンボンじゃねーよ!』で話題の須田和(すだ むつみ)さん。
近藤春菜さんが門野卓造さんに激似なのに対し、須田和さんは近藤春菜さんに激似と話題になっています。
よくよく考えてみると『ハリセンボンじゃねーよ!』とポスターに書いても『ハリセンボン』は魚ですし盗用にもならない、キャッチーでセンス抜群なフレーズですよね。『春菜じゃねーよ!』だったら書けないですし。
そんなハリセンボンの近藤春菜さんにそっくりな須田和さんですが、経歴が凄いんです。
この記事では、須田和さんとハリセンボン春菜さんの激似ぶりと彼女の経歴と学歴についてまとめました。
【画像有】須田和のポスターがハリセンボン春菜に激似?
「だから…ハリセンボンじゃねーよ!!」春菜そっくりと話題のポスターがこちらです。
気になるポスター見つけたのだ
身の回りの選挙が忙しくて気付かなかったけど話題になっていたのだ
尼崎で無所属で、市民派の頼りになるママさん議員みがあふれているのだ
須田和( すだ むつみ)議員#議ライさんポスター評論 #選挙ポスター pic.twitter.com/xsxfsVTEwL
— お腹が弱い市議ライさん💊 (@araigiin2nen) May 5, 2020
ん???ハリセンボンの近藤春菜さんと言うよりかは・・・宮川花・・・いえ、別に。
「だから…ハリセンボンじゃねーよ!!」春菜そっくりの市議選立候補者が話題 選挙ポスターに鉄板ギャグ https://t.co/lOOHLZjhrm
— まいどなニュース (@maidonanews) June 7, 2021
はるな? pic.twitter.com/pEo7AgYmLz
— Tetsu (@ThugStyle4ever) February 5, 2015
『ハリセンボンじゃねーよ!』のポスターで話題になったのは2017年なのに、この当時からハリセンボンの春菜さんに似てると言われてたんですね。
見つけた人は中々鋭い(笑)。
【画像有り】須田和の経歴と学歴が凄かった!
ハリセンボン春菜と尼崎市議会議員 須田和 #一番似ている二人をアップした人が優勝 pic.twitter.com/1ZI0DHmaeb
— むむむ (@omochaa_) March 19, 2019
プロフィール・学歴
生年月日:1956年11月30日
年齢:65歳(2021年6月現在)
出身地:広島県竹原市
出身高校:県立広高校
出身大学:大阪外語大学インドネシア語学科(現・大阪大学外国語学部)卒業
父親:郵便局員
母親:和裁
家族構成:父、母、妹の4人家族
会派:緑のかけはし
所属:文教委員会(副委員長)
公式サイト:尼崎市会議員 須田和
公式YouTube:わくわくねっとチャンネル
県立広高校の偏差値は、61点と高得点
〒737-0141 広島県呉市広大新開3丁目6-44
大阪大学外国語学部の偏差値は、57.5~65点と高得点
住所:〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1
経歴
大阪外語大学インドネシア語学科を卒業後、商社勤務のあと結婚し専業主婦に。
1991年から地域密着の子育て応援情報誌『子連れパワーアップ情報』を自費出版
2004年~2009年の6年間は私立女性センター・トレピエで初の民間所長を務めました。
(私立女性センター・トレピエとは、女性の自立と社会参加を支援し、男女共同参画社会を目指した事業のこと)
2009年6月、尼崎市議会議員選挙に無所属で初当選
2013年、無所属で2期目当選
2017年、無所属で3期目当選
2021年6月 無所属で4期目当選
(※無所属とは、国政選挙の際に政党・政治団体の公認を受けていない候補のこと)
須田さんは、2017年、2021年市民オンブズ尼崎が公表した議員通信簿で連続1位。
その内訳は、
議員通信ベスト、ワーストランキングで『真面目に議員活動をしています(^-^)』1位の81点。
又、一般質問等回数ベスト5でも『しっかり発言しました!(^-^)』1位の14回。
選挙公費助成受取額ベスト5『税金を大切に使いました!』でも堂々の1位。
逆に真面目に議員活動をしていない人って誰よ?って気になりますよね(議員通信簿)。
2017年尼崎市議選当選者ポスター代請求額順では須田和さんが一番低く、税金を大切に使っている姿勢がはっきり形として出ていますね。
逆に請求額が低いのは
1位 須田和 (緑のかけはし)80,611円
2位 安浪順一(維新の会) 100,764円
3位 波多正文(志誠の会) 115,692円
4位 北村保子(志誠の会) 154,504円
5位 山﨑憲一(緑のかけはし)163,237円 https://t.co/pd83vl0YRe— 丸尾 牧 兵庫県議 緑の党 みどりの未来尼崎 (@maruomaki) September 23, 2019
議会での姿勢
課題について批判をするより提案する時間を。
様々な立場の声を傾聴することで共に考えていくこと。
これらを一貫しているそうです。
政党には属しておらず、特定団体の推薦も受けていないので身近で信頼がおける、議会ではっきりNOと言えると評価されています。
無所属であるが故に忖度を受けない須田和さんは、はっきり発言ができ、女性ならではのしっかりした金銭感覚で税金を無駄にしない事が好印象ですね。
【画像有】須田和のポスターがハリセンボン春菜に激似?経歴と学歴が凄かった! まとめ
【画像有】須田和のポスターがハリセンボン春菜に激似?経歴と学歴が凄かった!をまとめました。
須田和さんとハリセンボン春菜さんの激似っぷりは話題になりますよね!
というか知名度は上がったかもしれませんが、顔が似すぎてて肝心な名前を覚えられるのか?という疑問も残ります。
まとめると
出身高校:県立広高校卒(偏差値:61点)
出身大学:大阪外語大学インドネシア語学科(現・大阪大学外国語学部)卒(偏差値:57.5~65点)
大阪外語大学インドネシア語学科を卒業後、商社勤務のあと結婚し専業主婦に。
1991年から地域密着の子育て応援情報誌『子連れパワーアップ情報』を自費出版
2004年~2009年の6年間は私立女性センター・トレピエで初の民間所長を務めました。
(私立女性センター・トレピエとは、女性の自立と社会参加を支援し、男女共同参画社会を目指した事業のこと)
2009年6月、尼崎市議会議員選挙に無所属で初当選
2013年、無所属で2期目当選
2017年、無所属で3期目当選
2021年6月 無所属で4期目当選
でした。
2021年4期目当選おめでとうございます!