プールマスクマン/プール用マスクのお試しサンプルはある?値段と購入方法もご紹介します。
泳いでもずれないプール用の透明マスク、プールマスクマンが話題になっています。
コーチの飛沫が生徒の口に入る可能性をカットする目的で作られた耐水性マスクですが、意外と批判も多いようですが、全国から注文殺到していますね。
プールマスクマンの購入方法と値段、特徴や使い方、装着したまま泳いで息苦しくないのか?等を調べましたので、ご紹介していきたいと思います。
プールマスクマン 購入前のお試しサンプルがある
プールマスクマンを導入検討されてる方の為に、お試しサンプルをこちら(画面真ん中より下)から
1施設につき、1枚を送料無料で送っているようです。
購入を検討されているのであれば、一度サンプルを頂くのが良いかもしれませんね。
プールマスクマンは息苦しくないの? 本当の使い方は?
プールマスクマンをつけて泳げいで息苦しくないのか?
そこまでして泳がないといけないのか?
プールでの飛沫防止マスクって意味あるの?
等、プールマスクマンの使い方について賛否両論ありますが、実際の使い方については開発元Twitterで言及されています。
プールマスクマンはあくまで「コーチの口から生徒の口へ直接入る可能性がある飛沫をカットする」ことで、保護者や会員様に安心安全を届け、退会、休会予防を促す、というのが目的の商品です。
詳しくは製品ページをご確認ください。https://t.co/w5vH3u7M1H#プールマスクマン
— 西川隼矢@プールのことしかやらないプール変態 (@gawajun) May 28, 2020
水泳スクールは密着性が高い事もあり、プールマスクマンは水泳指導者と生徒間での飛沫感染を防ぐためにつくられているようですね。
HPには、ゆっくりであれば装着したままでも泳げると書かれていますので、プールマスクマンを装着して泳ぐ事に重点はおかれていないようです。
正しくは水泳指導者向け耐水透明マスクだそうです。
「マスク付けても水に入ったら水に菌が入るから意味ない」って意見もありましたが、プールには次亜塩素酸ナトリウムが入っており、消毒効果が高いので、プールの水を介して新型コロナは感染しないそうです。#プールマスクマン
— 西川隼矢@プールのことしかやらないプール変態 (@gawajun) May 28, 2020
今日の「ZIP」で【プール専用のマスク】として放送されたので誤解が生まれています。
正しくは【水泳指導者向け耐水透明マスク】で、プールの指導者が付けることを想定したマスクになります。
子供に見せるお手本を見せる時に軽く泳ぐくらいで、基本は水の上です。#プールマスクマン
— 西川隼矢@プールのことしかやらないプール変態 (@gawajun) May 28, 2020
プールマスクマン/プール用マスクの特徴、値段や購入方法は?どこで売ってる?
実際の使用感等YouTubeで紹介されています。
プールマスクマンの特徴
前方への飛沫を100%カット
濡れても十分な呼吸ができる安心耐水構造
表情が見える透明仕様
5時間連続で装着しても痛みが発生しにくいソフトタッチ仕様
洗って繰り返し使える長持ち仕様
ゆっくりであれば装着したままでも泳げる流線型構造
プール用マスク(プールマスクマン)の値段と購入方法は?
プール用マスク プールマスクマンは現在導入応援キャンペーンをやっています。
2020年4月28日~6月30日まで
1セット(10枚) 24,800円(送料、税別)
個人で購入される方向けに1枚づつ購入可能になっています。
水泳指導者向け耐水透明マスク《プールマスクマン》(1枚単位)
1枚 2,980円(税込、送料別)
見積りや納期、支払いについては下記のサイトによくある質問がありますので、そちらでご確認ください。
プールマスクマン/プール用マスクのお試しサンプルはある?値段と購入方法もご紹介 まとめ
プールマスクマン/プール用マスクのお試しサンプルはある?値段と購入方法、特徴、使い方等をご紹介してきました。
プールマスクマンは、指導者から生徒への飛沫感染を防ぐ為に作られた、水泳指導者向け耐水透明マスク(フェイスシールド)です。
生徒に装着したり、実際に装着して泳ぐのは本当の目的ではないのだそうです。