PR

【SDGs あさチャン】カキの殻塗料の購入先と万能すぎる使い方5選!

【SDGs あさチャン】カキの殻塗料の購入先と万能すぎる使い方5選! 【SDGs】
記事内に広告が含まれています。

【SDGs】あさチャンで放送された『カキの殻を使った塗料』が話題です。

 

牡蠣(カキ)は殻も捨てることなく使える事で割と有名です。

 

我が家でもカキの殻は常備品です(後程説明)。

 

細かく砕けば肥料にもなり、他にも様々な使い方ができる万能なカキの殻。

 

そんなあさチャンで紹介された『カキの殻』や『カキの殻を使った塗料』はどこで買えるのか、万能すぎる使い方5選をまとめました。

スポンサーリンク

カキの殻やカキの殻を使った塗料の購入先はどこ?

カキ(牡蠣)の殻の塗料が購入できるショップ

カキの殻を使った塗料で有名なのが漆喰です。あさチャンで紹介された漆喰はこちらです。

 

 

 

カキ(牡蠣)の殻が購入できるショップ

こちらは、あさちゃんで紹介されたものと違いますが、牡蠣の殻が購入できるショップです。

 

カキの殻は土壌改良や雑草対策にも使えます。

 

 

あさちゃんで紹介された、【卜部産業のセルカオイスターミネラル】のご購入検討の方はこちらの最下部にあるメールアドレスからご連絡ください。

 

スポンサーリンク

カキの殻の万能すぎる使い方5選!

インコの栄養補給にボレー粉

 

ボレー粉とはカキ(牡蠣)の粉を砕いたもので、主成分は炭酸カルシウムなどのミネラル。

 

インコの餌としてにペレットやシードを与える場合、不足しがちになる栄養素としてカルシウムがあります。そんな時に副食として与えるのがボレー粉です。

 

カルシウムやミネラルなどの栄養を補う事ができるので推奨されています。我が家のインコにもボレー粉を与えていますよ。

 

 

トマトの尻腐れ防止に牡蠣の殻 トマトの糖度も上がる

トマトの糖度が高い事で有名な千葉県にあるオスミックトマト農園

 

通常のトマトは糖度4度なのに対し、オスミックトマトはなんと糖度が8~10度。

 

甘いトマトを作る為やトマトの尻腐れ防止に土に入れる肥料が牡蠣の殻です。

 

 

メダカの水槽改善

 

カキ殻を入れる事で、水質の調整やメダカなどの病気予防に使えます。

 

但し注意点があり、牡蠣の殻を大量に入れすぎるとPH(ペーハー)が一気にアルカリ性に傾きPHショックを起こす可能性があります。

 

PH測定器等でチェックしながら入れる事をおススメします。

 

大容量メダカ容器に入れやすい牡蠣殻丸々入った800g(牡蠣殻約32~40枚前後) 水が酸性に傾くと牡蠣殻が溶けだし中性~弱アルカリ性に維持します。
牡蠣殻は細かな空洞がありろ過バクテリアが繁殖・住処になります。
中性になったことにより酸素が水に良く溶けますので、バクテリア、微生物の繁殖に繋がります。

楽天より引用

 

口コミ

★★★★★
プレコの水質を中性に保つため購入しました。100均に売っているお茶パックに入れて使用する予定。牡蠣殻はペーハーも上がりすぎることはないらしいので頼りになりそうです。

楽天より引用

 

カキの殻を使った漢方

 

 

道路の凍結防止剤

 

 

非塩素系凍結防止剤の成分として、牡蠣の殻(貝殻)や大理石などを粉末にしたものがあります。

 

スポンサーリンク

【SDGs あさチャン】カキの殻塗料の購入先と万能すぎる使い方5選!まとめ

【SDGs あさチャン】カキの殻塗料の購入先と万能すぎる使い方5選!をまとめました。

 

カキの殻やカキの殻を配合した漆喰は楽天などで販売されています。

 

カキの殻は万能なので捨てる事なく使えます。インコのカルシウムやミネラル補給として使われているボレー粉はあまり知られていないかもしれませんが、わたしのような鳥飼いには必須アイテムです。

 

カキの殻は家庭菜園の肥料にも使えるので、捨てずに上手に使いたいですね。