PR

となりのトトロの元ネタは映画ミツバチのささやき!共通点や理由を考察

となりのトトロの元ネタは 『映画ミツバチのささやき』 と言われる理由は?VOD

『となりのトトロ』の元ネタは『映画ミツバチのささやき』と言われる理由についてまとめてみたいと思います。

 

となりのトトロでは都市伝説が多く存在しますが、あまり語られていない『ミツバチのささやき』が元ネタではないか、オマージュ作品ではないかと言う疑問から調べてみました。

 

調べていくうちに、『ミツバチのささやき』の凄さも発見できたのでご紹介しますね!

 

この記事では、

 

・宮崎駿監督の『となりのトトロ』の元ネタは、エリセ監督の映画『ミツバチのささやき』と言われる理由と共通点

・映画『ミツバチのささやき』が見れる動画配信サービス

・映画『となりのトトロ』をフル動画で無料視聴する方法

がわかります。

 

となりのトトロは『映画ミツバチのささやき』が元ネタと言われる理由は?

 


宮崎駿の『となりのトトロ』は、元ネタはあるのではないかと話題になっています。

 

その中でも、トトロは『映画 ミツバチのささやき』の元ネタでオマージュ作品ではないかと言う噂が流れています。

 

では『となりのトトロ』と『映画 ミツバチのささやき』はどのような共通点があるのでしょうか?

 

それぞれのあらすじを深く見ていくことで共通点がみつかります。

 

それでは見ていきましょう。

映画ミツバチのささやきとは

となりのトトロの元ネタは映画ミツバチのささやきと言われる理由【考察】03

ストーリー(概要)

巨匠ビクトル・エリセ監督による永遠の名作。一人の少女が体験する現実と空想の交錯した世界を繊細に描き出した作品。スペインのある小さな村に『フランケンシュタイン』の巡回上映がやってくる。6歳の少女アナはスクリーン上の怪物を精霊と思い、姉からは怪物は村外れの一軒家に隠れていると聞いたアナはある日、その家を訪れる。そこで一人のスペイン内戦で傷ついた負傷兵と出会い・・・。

Amazonより引用

公開時期と上映時間

1973年10月8日 スペイン
1985年2月9日 日本

上映時間:99分

受賞

1973年:シカゴ国際映画祭 シルバー・ヒューゴ特別賞
1973年:サン・セバスティアン国際映画祭グランプリ
1974年:スペイン映画記者協会賞 最優秀作品賞/最優秀男優賞(フェルナンド・フェルナン・ゴメス)最優秀監督賞(ビクトル・エリセ)
1974年: 最優秀スペイン映画俳優(アナ・トレント)
ラテン・エンターテイメント批評家協会賞 映画部門: 最優秀女優賞(アナ・トレント)
1977年:最優秀監督賞(ビクトル・エリセ)

監督

ビクトル・エリセ

キャスト

父フェルナンド:フェルナンド・フェルナン=ゴメス

母テレサ:テレサ・ヒンペラ(スペイン語版)

アナの姉イサベル:イサベル・テリェリア

主人公の少女アナ:アナ・トレント(当時6歳)

アナトレントの現在(2021年4月)

アナトレントのプロフィール

本名:Ana Torrent Bertran de Lis

生年月日:1966年7月12日(2021年4月現在:54歳)

出身地:スペイン マドリード

特に話題になった出演作品:ミツバチのささやき(1973年)、カラスの飼育

 

アナトレントさんの現在ですが、2019年のアナトレントさん(52歳)の美しい画像がありました。

 

映画ミツバチのささやき あらすじと感想

映画 ミツバチのささやきのあらすじ

映画 ミツバチのささやきのあらすじ

 

舞台は1940年。内戦が終結して間もないスペインのとある小さな村に、内気な妹アナとちょっといたずら好きな姉イザベルという子供の姉妹がいた。

 

村にやってきた映画「フランケンシュタイン」に興味深々のアナ。

 

イザベルはフランケンシュタイン=モンスターは精霊みたいなもので、親しくなればいつでも姿を見せると説明する。

 

ある日の事、イザベルは学校帰りに廃墟の小屋を「あれが精霊の家」とアナに教える。その後その小屋に脱走兵が隠れ住むようになり、小屋を訪れたアナはこの兵士を精霊だと思い、食べ物や父の上着を渡したりした。

 

しかし脱走兵は追手に見つかってしまい、この関係はあえなく終わってしまう。父の上着や持ち物が警察から戻ってきた。それを見たアナの様子がおかしいと気付く父。アナは廃墟に行くが男はいなくなりそのまま夜の森をさまよう。

 

翌朝無事に保護されるがアナは寝込んでしまった。夜に目が覚めるアナ。窓を開けて精霊にまた呼びかけるのであった。

 

映画 ミツバチのささやきの感想と評判

 

 

 

 

 

 

「みつばちのささやき」のストーリー及び先入観や考察、感心も興味もなしに、名作なので見ておけと言われていたため、言われてから20年過ぎた頃にようやく見ました。遅くても、15年以内に見る様に言われていたので、もっと早ければ人生変わったのか!?と、その時の友人達に聞きただしたい映画です。 この映画を後つけの知識で見ると、色々と象徴的というか民俗・宗教学的に深い物を感じます。 中世で無敵海軍の王国を誇っていたスペインですが、ヨーロッパ全体としてみると同じカソリック教会圏でありながら、異色であり、土着の宗教臭が強く漂っています。 アナが脱走兵を発見した小屋にの前にある大きな井戸の風景などは、日本のホラー映画「リング」に影響が見られるとも言われており、なるほど思いました。 この映画は、昔から西洋の芸術活動にあるように、象徴の手段によってつくられた映画という事で、歴史的に納得なのですが、個心的には、ホラー映画として見てしまいました。 ただし、ホラー解釈は間違いだと確信しています。 けれども、まだ大人になれない年齢の子供には、夜の森や山は危ない、怖い、日本に限りませんね…。

 

この映画は映画館で見ました。寡作家で知られるスペインの監督、ビクトル・エリセの1973年の作品ですが、日本で公開されたのが80年代中頃でした。当時、映画ファンの間で非常に評価の高かった作品です。全体的に穏やかな映像で非常に静謐でセリフとセリフの間に間合いがあったのが印象的です。何と言ってもこの映画の主演を務めたアナ・トレントに引き込まれてしまいます。確か撮影当時5歳だったはず。すごく自然で切なく、それでいて可愛かったです。この演技を見るだけでも価値があると思います。ものすごく詩的な映画で派手さはありませんが、ヨーロッパの田舎の淡く幻想的な雰囲気が素晴らしく心に残ります。加えて何げに音楽も良いです。

 

蜜蜂とは関係ない話です。色んな比喩が盛り込まれています。本作の舞台は1973年のスペインで、フランコ独裁政権下にあります。父親がキノコ採取に行った時に毒キノコを踏みつけるのは、独裁政権への不満を表しているのでは。また、食事の時に娘のアナを問い詰めるのは政権に不満を持っているが発言できない人のことを表していると思います。母親が手紙を書いたりピアノを弾いたりするのは政権に不満があるが現実を見ないようにして生きている人を表していると思います。姉のイザベラが少し意地悪な性格でアナのことをからかうことは、政権に適応している人を表し、口紅をつけることは政権の色に染まっていることを表していると思います。以上は思い込みかもしれませんが。

 

主人公のアナ・トレントが可愛いと評判

 

アナ・トレント(妹)は、マジモンの天使。

 

 

アナトレントは幼少期から可愛いと評判で、特に吸い込まれるような美しい瞳に魅了される人が大勢いました。

 

映画となりのトトロ あらすじと感想

映画 となりのトトロのあらすじ映画 となりのトトロのあらすじ

 

映画 となりのトトロのあらすじ

小学生のサツキと妹のメイは父と一緒に、母親の入院先の近くのとある田舎へ引っ越してきます。サツキとメイは裏山で大きな生き物を見つけ、人の言葉もわかるこの生き物を「トトロ」と名付けました。

大人には見えない、見る事ができない不思議な生き物はサツキとメイだけに見えます。

 

ある日メイは、母の病院へ行く途中迷子になってしまい行方不明に。それに気づいたサツキは、トトロにメイの所へ連れて行ってくれるように助けを求めると、トトロはネコバスを呼んでくれました。

 

サツキを乗せたネコバスは、風を切るように高速で走り迷子になっていたメイを見つけます。

 

メイが母にトウモロコシを届けようとしていた事を知ったネコバスは、行先を『七国山病院』に切り替え2人を病院へ連れて行ってくれました。

 

そこには母の元気そうな姿があり一安心。そっとトウモロコシを置いて帰る二人。来週末には元気になったお母さんが家に帰ってくる予定です。

 

映画 となりのトトロの感想

子供が「となりのトトロ」を知りましたが、車で子供と移動していると森林を見るたびに「トトロいるかな~」なんて言うようになりました。子供の視点は森にはトトロがいて、風がふくと目には見えないが猫バスが通りすぎたんだと言います。夢がある話です♪
こうやって、我々は自然と共に共存しているんだという意識をとなりのトトロから子供は学ぶことができました。感謝です!

 

うちの子供は怖がりで、アナ雪とかドラえもんも意地悪な人がいるから怖くて見られません。トトロはそういった場面もなく、毎日喜んでみています。素晴らしい作品です。

 

名作は何年何十年経とうと名作!
車の中で延々と流し続けているのにも関わらず子供たちは夢中で食い入るように観ています!

 

昨年のM1で、かまいたちのネタになっていたけれど、「まだトトロを観てない」というのが自慢になるくらいの名作。色が鮮やかすぎて、まぶしいのですが、現代の人にはそれくらいが適当なのでしょうか。幼児から高齢者まで楽しめる名作。

 

となりのトトロと映画ミツバチのささやきの共通点とは

2作品の共通点

・自分が子どもだった頃の、ものの捉え方や感覚を鮮明に思い出させてくれる映画
・子どものように偏見のない無垢な視点で物事を見ることが大事という点
・少女の現実と空想の世界が交錯した体験を描いた映画

 

ミツバチのささやき
イザベルとアナの姉妹(サツキとメイのモデル)
少女アナが映画で見た精霊(フランケンシュタイン)を求めて森や平原をさまよう。

 

となりのトトロ
サツキとメイの姉妹
メイちゃんが妖精(トトロ)を探し求めて森をさまよう。

 

トトロの下敷きになった話はビクトル・エリセ監督の『ミツバチのささやき』というスペイン映画で、ストーリーはほとんどこれをなぞっているだけ(妖精が見える少女が迷子になってしまい、みんなが探し回る話)

Hatelaboより引用

映画『ミツバチのささやきの』をフル動画で無料視聴するには

ミツバチのささやきの無料動画はありませんでした。違法動画を入手できる可能性はあるかもしれませんが、絶対におススメはしません。

 

何より、ネット上に違法にアップされた動画はウイルス感染しているものも多く、違法と知った上でダウンロードすればその時点で違法です。

 

又、ネット上に違法にアップされている動画にウイルスが仕込まれているものも多く、パソコンがウイルス感染してしまう恐れがあります。

 

そうなるとOS(Windows)を再インストールするか、最悪OS(Windows)をうん万円を出して買い替えるはめになり無駄なお金が余計にかかります。

 

ですので、違法動画をダウンロードするのは絶対やめましょう!

 

安心安全に『映画 ミツバチのささやき』を見ましょう。

 

各動画配信サービスで、ミツバチのささやきの配信状況を調べたものをまとめました。

動画配信サイト配信状況月額(税込)無料期間
NETFLIX990円~無し
U-NEXT2189円31日
Paravi1017円2週間
Huluプレミア1026円2週間
Amazonプライムビデオ500円30日間
dTV550円31日
ABEMAプレミアム935円2週間

 

アマゾンプライムビデオで無料配信はされていませんが、Blu-rayやHDマスター版のDVDより安く高画質(HD版)を購入する事ができます。

アマゾンプライムで購入する

 

映画『となりのトトロ』をフル動画で無料視聴するには

Netflixでは、『となりのトトロ』含むスタジオジブリの長編アニメーション21作品を日本以外の世界中で配信されているとかなり話題になっていました。

 

実際海外では2020年2月から配信されていますが、残念な事に日本では見る事ができません。

 

 

 

となりのトトロの動画を無料で視聴できる配信サービス

 

各動画配信サービスで、ミツバチのささやきの配信状況を調べたものをまとめました。

動画配信サイト配信状況月額(税込)無料期間
NETFLIX990円~無し
U-NEXT2189円31日
Paravi1017円2週間
Huluプレミア1026円2週間
amazonプライム500円30日間
dTV550円31日
ABEMAプレミアム935円2週間

 

となりのトトロは映画ミツバチのささやきが元ネタと言われる理由 まとめ

となりのトトロは映画ミツバチのささやきが元ネタと言われる理由をまとめました。

 

トトロの元ネタではと言われている『映画 ミツバチのささやき』を知らなくても十分楽しめますが、この映画を見る事でこの2作品の意外な深い共通点が見えてきてとても面白いと思います。

 

主役のアナがとても可愛いとネットでも評判ですし、何よりこの映画の評判は凄く良いのでおススメです。

 

ミツバチのささやきの無料動画はありませんでしたが、アマゾンプライム会員なら高画質(HD版)を購入する事ができます。

アマゾンプライムで購入する

 

大型連休でも自宅で過ごす事も多くなりストレスも溜まりがち。

 

普段あまり見ることのない隠れた名作映画を堪能しストレスを発散してみてはいかがでしょうか。