スーパーの一角やドン・キホーテ等にも最近増えているガチャガチャ。関西ではガチャガチャといいますが、他では何と言うのでしょうか?ガチャポン?
ガチャガチャって昔は10円か20円だったような・・・。
最近のガチャガチャは一回200円~500円と、昭和の時代のガチャガチャを知ってる身からすればおそろしく値段が高く感じます。
ですが、中身は今の方が遥に豪華&リアル!
私も実際中身だけ欲しいなと思ったものがあったので、ほんとにそんな店があるのかと調べてみたらありました(びっくり)。
ガチャガチャの中身だけ販売されてるネットショップもあるようなので、ガチャガチャについて調べてみました。
大阪日本橋でガチャガチャバラを売りしている店 その①『トイズゼロ』
ガチャガチャ
大阪日本橋に「トイズゼロ」というお店があります。お店最大の特徴は、ガチャガチャの中身だけを購入することができる事です。
このトイズゼロですが、ネットショップと大阪日本橋に実店舗を構えています。
何がでてくるかのを楽しむのもワクワクの醍醐味ですが、最近のガチャガチャは高価なので狙ったものが欲しいですよね。
何回やっても同じものだったり、欲しくないものだったりすると使ったお金にも後悔します。「トイズゼロ」なら店頭ではもちろん、ネットでも中身だけ1つから買うことができます。
例えば「ドラゴンボール」のガチャ商品は8月6日現在で850点以上のものが販売されています。おススメ・価格・新着順と見やすくなっています。発売前の商品も予約することができますよ。
例えばこんなのがネットショップで売ってます。
海洋堂 カプセルQミュージアム リサ・ラーソン ミニチュアファブリカvol.3 全6種フルセット
海洋堂 カプセルQミュージアム 財布にカエル「お財布蛙2」 全6種フルセット
そして、シリーズ別のセット販売商品もありコレクターにはうれしいですね。お店に行って選ぶのもよし、ネットで一度に欲しいものだけを大量購入することもできます。
HGガメラ壱 単品投下
HGガメラ壱 単品投下です。https://t.co/AtU7P8gmss#HGガメラ壱 #トイズゼロ pic.twitter.com/fXYzD91aLb
— Toy,s ZERO ガチャポン・食玩・トミカ販売「トイズゼロ」 (@ToysZERO1) April 18, 2021
トイズゼロ 実店舗 大阪日本橋
住所:大阪府大阪市浪速区日本橋 4丁目6−3
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:無し
※恵美須町駅から歩いて2分
大阪日本橋でガチャガチャバラを売りしている店 その②『とれじゃらすオタロード店』
とれじゃらすオタロード 実店舗 大阪日本橋
新作・人気商品〜お宝フィギュア・カードまで、中古専門店ならではの幅広〜い品揃えが自慢のお店です。 週末は実に多くのお客様で、店内が熱気に包まれております。大量に持ち込んでこられる方、お目当ての1品を探しにこられる方、実に様々です 店内は上から下から、ハシからハシまで、一面おもちゃとカードだらけ!! おもちゃコレクター初級者から、カードマニアも納得の品揃えと、価格の部分でも皆様に親しまれております。でも、そんなお店だからこそ商品の回転も早〜い のです。“明日にはないっ”ということがよくあります。お目当ての商品が見つかったら、迷わず即ゲット! これ、とれじゃらすの基本です。ショーケースに並ぶ、おもちゃ・カードの光景は圧巻ですよ!よく見ると、お店のこだわりがわかってもらえると思います。お 近くにお越しの際は、ぜひ一度のぞいてみてください。お待ちしております。
住所:〒556-0005 大阪市浪速区日本橋3-6-16
TEL/FAX:06-4396-8328 フリーダイアル:0120-551-842
営業時間:10:00〜21:00
定休日:年中無休
駐車場:無し
大阪日本橋でガチャガチャバラを売りしている店 その③『とれじゃらす乙女館』
とれじゃらす 乙女館 実店舗 大阪日本橋
住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目10‐6 栗原ビル1F
TEL/FAX:06-6634-5512
営業時間:12:00〜20:00
定休日:年中無休
駐車場:無し
大阪日本橋でガチャガチャを販売しているカプセルトイ専門店
ガシャポンのデパートなんばパークス店
⚡️完売情報⚡️
・お弁当のぬいぐるみ
ご好評につき完売致しました🙇♀️🙇♂️
再入荷は未定となっております。
ご了承のほどお願い申し上げます。 pic.twitter.com/4yRf7WnWY6— ガシャポンのデパート なんばパークス店 (@gasha_nmbparks) April 22, 2021
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 6F
設置数600面
営業時間:11:00~21:00
大阪駅周辺でガチャガチャを販売しているカプセルトイ専門店
大阪梅田周辺にもカチャカチャが楽しめる場所がたくさんあります。
ヨドバシカメラマルチメディア梅田店
その中でも「ヨドバシカメラ」は珍しいガチャガチャが手に入ると、SNSで話題になりました。
「カプセルトイの宝庫」と言われる「ヨドバシカメラマルチメディア梅田店」のガチャガチャコーナーは5F にあります。5F はおもちゃ売り場になっていてその一角にに埋め尽くすガチャガチャ。
【なんとガチャガチャが880台設置】
新商品から色々な商品を取り揃えております😊
また、お子様に大人気のデーターカードダス筐体なども幅広く設置をしております✨
満足して頂けること間違いなし❗
ぜひ #ヨドバシ梅田 地下2階 #ガチャガチャ コーナーへお越しください。 pic.twitter.com/qfypTD9gBi— ヨドバシカメラ 梅田店 (@yodobashi_umed) December 14, 2017
台数は「880台以上はある」とのことです。見て回るだけでも楽しい場所になっています。
ヨドバシカメラ梅田店のガチャガチャコーナーに阪急電車ポーチがありました。 pic.twitter.com/0Upn6OPjCY
— ももねこ(北極星8000形・9000形) (@kitakyu8001F) June 21, 2020
たまたま行った尼崎のイオンさんではダンゴムシのガチャガチャ、売り切れだったけど、ヨドバシカメラ梅田店さんには割と多めに設置されてて、キチンと買えました。物欲の一つは満たされたので、次こそは、G-SHOCK の 「GMW-B5000D-1JF」が買えますように! pic.twitter.com/DcNQrE9bbx
— えすはいふんさんいちよん (@counts314) February 2, 2019
その他にもヨドバシ梅田には 1F 入り口前にもガチャコーナーがありますが、そこには 5F にある
ものがほとんどのようです。
昔からあるくだらない系のものから進化をしつづけるガチャは子供やコレクターだけでなく、大人女子も興味を持つほどのかわいいものも豊富にパターン化しています。
梅田周辺には「ヨドバシカメラ店」以外にも珍しいガチャに出会えます。
東急ハンズ
種類や設置場所が頻繁に変わる「東急ハンズ」はこまめにチェックしていると、新しいものや欲しかったものも見つかるかもしれません。
設営完了!本日より5月6日まで東急ハンズ梅田店10Fにてドカーンとでっかく奇譚クラブガチャガチャコーナーができました!なんと総勢74ガチャガチャもあるんです!さぁ行くしかない!!! pic.twitter.com/e6Gopg2vOT
— キタンクラブ公式 (@kitan_club) April 12, 2013
ドン・キホーテ
子どもから大人までが楽しめる王道のシリーズが揃っています。
ガシャポンのデパートHEP FIVE店
カプセルトイの専門店「ガシャポンのデパート」が2020年12月18日に大阪・梅田「HEP FIVE」9階にオープンしました。
入荷情報💪
大人気の新商品や再入荷の商品が多数入ってますよ‼️
皆様のご来店お待ちしております✨ pic.twitter.com/UUzVb9rYq1
— ガシャポンのデパート HEP FIVE店 (@gasha_hepfive) April 22, 2021
ガシャポンのデパートHEP FIVE店
大阪府大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 9階
設置台数は1000面
営業時間:11:00~20:00
ガチャガチャの中身だけを置いているネットショップは沢山ある!
ガチャガチャの中身を通販サイトで買うことができます。
大手通販サイトや各メーカーの公式サイトでも販売されています。
数あるサイトで最も有名なガチャガチャ・ガチャポン通販サイトの「ガチャ問屋あミューズ」。ガチャガチャが常時100種類以上揃っています。
空カプセル、カプセル自販機をはじめ、バンダイ、タカラトミー、エポック、システムサービス、奇譚クラブ、海洋堂、他国内主要メーカーのカプセル玩具を卸販売もしています。
ガチャガチャのレンタル品揃えは日本最大級!催事・イベントやライブ会場など短期利用でのガチャマシンレンタル全国対応しています。
2003 年に有限会社あミューズ設立し 2004 年には「ガチャガチャネット」の販売を開始、現在に至っています。
「ガチャガチャ通販おススメショップ」にも堂々の1位にランクインされているほどの人気ショップです。3 万円以上で送料無料。
即納ガチャ(在庫ありスピード出荷)もあります。個人のコレクションとしてもショップのオープン時や一時期だけのお試し時のレンタルにもこういった通販サイトの利用ができます。
まとめ
ガチャガチャは今も昔も子供から大人まで楽しめますね。
大人世代にとっては懐かしさと進化されたガチャに再び夢中になってしまうことも。
コレクションとして集めるにはカプセルがいるかいらないかは迷うところですね。